宗達コレクション
Senza Fine Luceat four
Senza Fineはイタリア語で「終わりなき」を意味し生涯にわたり使う事ができる銀器をコンセプトに極上のひとときを味わうための器です
一枚の銀板を、熱しては叩くを繰り返す鍛金技法を使って作られた器は、継ぎ目などがなく、割れることがありません。また傷やへこみができても、打ち直し、リフォームすることができます。
Senza Fine 3つの特徴
■極上のひとときに寄り添う
- ゆりかごのようなゆらぎ
(器自体が揺れるつくりになっていますが、飲み物を入れると安定します) - 銀の輝きを最大限引き出し、まぶしいほどの輝く模様
■究極の味わい
- 味覚センサー器で実証させたスッキリした味わい
- ガラスが1に対し420倍の熱伝導による味わい(熱い飲料は不向きですが、冷たい飲料は注いだ瞬間に実感していただけます。また、自分の体温であたためる事で人肌の温度で楽しむ事ができます。)
■お手入れ
- 記念品や夫婦のプレゼントに使っていただきたく、オリジナル密閉袋と磨きキットを付属した東京産ピッグレザーを使用したギフトポーチ付き。
銀器と長く付き合い、たとえ黒くなったしてもお手入れをすることにより、より愛着をもっていただける暮らしの1コマをグッと引き立てる逸品です。
急激な地金相場の変動により価格が異なる場合がありますので予めご了承ください。
付属品のギフトポーチ、専用磨きキットにつきまして在庫状況により多少の変更がある場合がございますので予めご了承ください。
素材:本体 999銀製(純銀)、
寸法・重量(約):口径7.5cm × 高さ6.8cm、重量 約130g
付属品:ギフトポーチ、オリジナル密閉袋、専用磨きキット
銀製品をご使用後には、重曹を柔らかい布に適量付けて本体を水洗いして下さい。
水洗いが終わりましたら柔らかい布で乾拭きし、水分を拭き取ります。
鏡面加工の銀製品は特に作品に指紋がつきますと、指紋には油分等が含まれていますので、指紋が目立ちやすくなります。
銀製品の鏡面部分は、ご使用後こまめに乾拭きすることで自然な艶を保つことが出来ます。
また、中長期ご使用にならない場合には、ご家庭用の食品用ラップフィルム等で空気中の硫⻩成分と銀製品が化学反応が起きないよう包んでいただき、直射日光や高温多湿を避けた場所にて保管をしていただきますと硫化を防止することができます。
当社の作品につきましては、作り手が責任を持って打ち直しをしたり、修理をするといったアフターサービスを実施しております